『ととのんハウス』の様子です。
長くなりましたが最後までお読み下されば幸いです。
昨日『ととのんハウス』で受け入れたワンコ達のケアが終わり昨晩一泊入院をして里親様募集前のメディカルチェックを受けました。
ワンコたちのかわいい画像は募集中のワンコのアルバムにアップしております。
今日のととのんハウスの様子です。



毎日のケアを終えて、のんびりとした時間を過ごしております。
******************************

山根様より頂きました。ありがとうございました

本日、Amazonより上記の物資が届きました。
送ってくださった方からのご連絡をお待ちしております。
******************************
非営利動物保護団体ととのんでは、1匹でも多くの保護すべきワンコ達を保護する為に・・・
『ととのんハウス』のお手伝いをして下さるボランティアさんを募集しています。
☆『いままで厳しい生活環境や寂しい生活環境にいたワンコを救いたい・・・』
☆『保護犬という存在を減らすお手伝いがしたい・・・』
☆『ワンコは住宅事情などで飼っていないけど、いろんなワンコと触れ合いワンコを癒したい』
☆『ワンコ飼育の専門的知識がないので、ワンコについて学びたい。』
☆『トリマーや動物看護士の経験などがあるので役立てたい。』etc・・・
ご興味のある方は、是非保護ワンコ達の為にご協力をお願い致します。
協力ボランティアさんは
★保護ワンコのお世話(愛情を与えられず生活していたワンコや、劣悪な環境にいたワンコに深い愛情で接してください)
★保護ワンコのケアのお手伝い(シャンプーやカット、爪や耳のお手入れのお手伝い)
★ととのんハウスを訪れてくださる方への保護犬の紹介のお手伝い
★ハウス内清掃
★HP・ブログ・SNSの運営のお手伝い etc・・・
の活動をして頂きます。
専門的な知識がなくても問題ありません。
〈現在のボランティアさんの約半数はボランティア未経験の方々です〉
保護ワンコ達に愛情を注いで下さるだけで大歓迎です。
自らが精一杯ケアをしていた保護犬達の
・懸命に生きる姿を直接感じたり、
・幸せに生きる姿を直接見たり、
・里親様に迎えられ里親様宅で幸せになった姿を見る喜びを分かち合いませんか?!
非営利動物保護団体ととのん は
《ワンコに対する医療措置やケアについて、『出来る事を出来る限り』のスタンスで活動させて頂いています。
出来る事を拡大する事に積極的です。
ボランティア活動時間
8:00~19:00
上記の時間内であれば、
月に1時間でも構いません。
皆さんのお力をお貸しください<(_ _)>。
場所は東京都北区赤羽になります。(駅から徒歩8分)
・お昼に活動参加して下さるボランティアさんには心ながらのお弁当をご用意させて頂いています。
・ボランティア休憩スペースには
常時、コーヒーやアイスコーヒー、紅茶、オヤツなどのケータリングも御座います。
保護されたワンコ達に
私達人間が温かい家族である事を
理解して貰う為に、1人でも多くの方に
ご協力を賜れます様、宜しくお願い致します。
ボランティアへのご応募は
非営利動物保護団体ととのん
からお願い申し上げます。
非営利動物保護団体ととのん

| 『ととのんハウス』の様子です | 21:39 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑