【保護ワンコ達を幸せへと繋ぐ為に・・・池袋マルイさん正面玄関での譲渡会の様子をご覧下さい】
ご覧下さりありがとうございますm(_ _)m。
今日と明日は
非営利動物保護団体ととのん が里親様を募集させて頂いているワンコ達が
池袋マルイさんに遠足に行きます。
今日もワンコ達は池袋で
多くの方々と触れ合って頂く事が出来ました。
そして
譲渡会にご来訪下さった方々に
非営利動物保護団体ととのん が保護している
ワンコ達と直接触れ合って頂く事で
当団体が他とは違うという面を感じて頂く事が出来ました。
今日の譲渡会の様子をご覧下さい。
譲渡会には多くの卒業ワンコ達が遊びに来てくれました(*^^*)。










※※※※※※
明日も池袋マルイさんの正面玄関で譲渡会を行います。
お時間あるお方は是非足をお運び下さい。
そして
保護されているワンコ達と直接触れ合って頂き、
当団体の保護ワンコ達の状態や様子をご確認して頂ければ幸いです。
今日1日〈9時〜18時〉での里親応募総数は
89件でした。
ありがとうございますm(_ _)m。
いつもの土曜日の約2倍でした。
里親ご希望して下さっている皆様、ありがとうございますm(_ _)m。
保護ワンコ達と里親様とがノンビリ暮らせる様に、
ワンコ達の新しいお家を
環境などを鑑みながら決めていきます。
※※※※※
非営利動物保護団体ととのん では
支援金・寄付金などの類の金銭のご支援は一切ご辞退させて頂いております。
時々、
「支援金や寄付金募らないのに何故活動継続出来るのですか?」と
ご質問を頂く事があります。
この場を借りて、お話させて頂くと寄付金や支援金などを頂かなくても
自己資金の範囲内で出来る活動を出来る限りしているからです。
かと言って
支援金や寄付金を募れば今よりベターな活動になるかというと、
そうではありませんm(_ _)m。
保護したワンコ達には、
その子に出来る限りの医療措置やケアを既にしているからです。
元々、人様から施しを受ける事が嫌な性格なんですよ。
色々勘繰っていらっしゃる方がいる事は残念ですが
『百聞は一見に如かず』です。
非営利動物保護団体ととのん
今日と明日は
非営利動物保護団体ととのん が里親様を募集させて頂いているワンコ達が
池袋マルイさんに遠足に行きます。
今日もワンコ達は池袋で
多くの方々と触れ合って頂く事が出来ました。
そして
譲渡会にご来訪下さった方々に
非営利動物保護団体ととのん が保護している
ワンコ達と直接触れ合って頂く事で
当団体が他とは違うという面を感じて頂く事が出来ました。
今日の譲渡会の様子をご覧下さい。
譲渡会には多くの卒業ワンコ達が遊びに来てくれました(*^^*)。










※※※※※※
明日も池袋マルイさんの正面玄関で譲渡会を行います。
お時間あるお方は是非足をお運び下さい。
そして
保護されているワンコ達と直接触れ合って頂き、
当団体の保護ワンコ達の状態や様子をご確認して頂ければ幸いです。
今日1日〈9時〜18時〉での里親応募総数は
89件でした。
ありがとうございますm(_ _)m。
いつもの土曜日の約2倍でした。
里親ご希望して下さっている皆様、ありがとうございますm(_ _)m。
保護ワンコ達と里親様とがノンビリ暮らせる様に、
ワンコ達の新しいお家を
環境などを鑑みながら決めていきます。
※※※※※
非営利動物保護団体ととのん では
支援金・寄付金などの類の金銭のご支援は一切ご辞退させて頂いております。
時々、
「支援金や寄付金募らないのに何故活動継続出来るのですか?」と
ご質問を頂く事があります。
この場を借りて、お話させて頂くと寄付金や支援金などを頂かなくても
自己資金の範囲内で出来る活動を出来る限りしているからです。
かと言って
支援金や寄付金を募れば今よりベターな活動になるかというと、
そうではありませんm(_ _)m。
保護したワンコ達には、
その子に出来る限りの医療措置やケアを既にしているからです。
元々、人様から施しを受ける事が嫌な性格なんですよ。
色々勘繰っていらっしゃる方がいる事は残念ですが
『百聞は一見に如かず』です。
非営利動物保護団体ととのん