【ワンコ達が安心して幸せな生活を送る為には私達人間の責任感が重要な事の一つです】
ご覧下さりありがとうございますm(_ _)m。
一般家庭から
一本の電話がありました。
内容は
「トイプードルを飼っているのだけれど、離婚して経済的に厳しく、脱毛しているトイプードルの治療がしてあげられないから色々な保護団体や愛護団体に引き取って欲しいと問い合わせをしたけれど無理だった。
知り合いからととのんさんの事を聞いて連絡をしました。ととのんさんでトイプードルを引き取って欲しい・・・」
との事でした。
現飼育者から
他の団体さんとのメールでのやり取りが
当団体のホームページのお問い合わせフォームから送られて来ました。
お問い合わせフォームを見ながら
現飼育者から
詳しくお話を聞きました。
現飼育者は
当団体にお電話をしてくる前に
東京都内で活動している
4つの動物保護団体・動物愛護団体に
引き取り依頼の連絡をメールでしたそうですが、
あるNPO団体さんからは
「引き取れるが引き取り料金が20万必要」と言われ、
一般社団法人さんからは
「引き取る前に画像をホームページやSNSに掲載して支援金を募ってからだと引き取れる」
と言われたそうです。
あと2つの保護団体さんからは
「受け入れるスペースがない」と断られていました。
送られてきた画像です。

理由はともかく
罹患している事が画像からも分かりましたので
当団体が保護する事にしました。
そして無事に保護する事が出来ました。
元飼い主へは、厳重に注意指導を行いました。
もう生き物は飼わないそうです。
保護後の動画をご覧下さい。
※※※※※
画像をご覧下さればお分かりだと思いますが
長期間皮膚疾患を放置されているので
胸元や尻尾の脱毛がかなりある状態です。
直ちに感染症罹患・寄生虫寄生の検査をし
適切な医療措置を行います。
現飼育者や20万を要求するような団体など
思う事は沢山ありますが、
切なすぎるので
保護するワンコの回復だけを考えるようにしようと思います。
この子の様子は継続してお知らせ致しますので
宜しくお願い致しますm(_ _)m。
※※※※※
非営利動物保護団体ととのん
一般家庭から
一本の電話がありました。
内容は
「トイプードルを飼っているのだけれど、離婚して経済的に厳しく、脱毛しているトイプードルの治療がしてあげられないから色々な保護団体や愛護団体に引き取って欲しいと問い合わせをしたけれど無理だった。
知り合いからととのんさんの事を聞いて連絡をしました。ととのんさんでトイプードルを引き取って欲しい・・・」
との事でした。
現飼育者から
他の団体さんとのメールでのやり取りが
当団体のホームページのお問い合わせフォームから送られて来ました。
お問い合わせフォームを見ながら
現飼育者から
詳しくお話を聞きました。
現飼育者は
当団体にお電話をしてくる前に
東京都内で活動している
4つの動物保護団体・動物愛護団体に
引き取り依頼の連絡をメールでしたそうですが、
あるNPO団体さんからは
「引き取れるが引き取り料金が20万必要」と言われ、
一般社団法人さんからは
「引き取る前に画像をホームページやSNSに掲載して支援金を募ってからだと引き取れる」
と言われたそうです。
あと2つの保護団体さんからは
「受け入れるスペースがない」と断られていました。
送られてきた画像です。

理由はともかく
罹患している事が画像からも分かりましたので
当団体が保護する事にしました。
そして無事に保護する事が出来ました。
元飼い主へは、厳重に注意指導を行いました。
もう生き物は飼わないそうです。
保護後の動画をご覧下さい。
※※※※※
画像をご覧下さればお分かりだと思いますが
長期間皮膚疾患を放置されているので
胸元や尻尾の脱毛がかなりある状態です。
直ちに感染症罹患・寄生虫寄生の検査をし
適切な医療措置を行います。
現飼育者や20万を要求するような団体など
思う事は沢山ありますが、
切なすぎるので
保護するワンコの回復だけを考えるようにしようと思います。
この子の様子は継続してお知らせ致しますので
宜しくお願い致しますm(_ _)m。
※※※※※
非営利動物保護団体ととのん