【情報拡散・シェア希望です】21日に保護した11匹のワンコ達②
ご覧下さりありがとうございますm(__)m。
昨日アップさせて頂いた【21日に保護した11匹のワンコ達】のトリミングサロンでのシャンプー・トリミングケアの様子です。
外のケージに入れられていたトイプードル・サクラです。

スピッツのレオン君・・・1才の男の子です。この子も毛玉が酷く丸刈りするしか方法はなかったのですが・・・

トリミング学校の先生トリマーさんが、バリカンを使わずにトリミングをして下さいました。

この子は若いので皮膚炎も殆どありませんでした。良かった・・・
スピッツとしては小柄で5.5㌔しかありません。
イタグレ3匹の女の子・・・この子達は放棄されて間もなかったので皮膚状態も悪く有りませんでしたが・・・

爪はかなり伸び放題で、爪の中の神経もかなり伸びて来ています。

耳には、穴あけで穴を開けた跡が・・・

この子も穴開けられていたようで、耳朶の一部が欠損しています。

この子は、他のワンコに耳をカジられたらしく2センチ位、耳朶が欠損していました。

保護団体ととのんのブログや、今回保護したワンコ達の情報をご覧下さった皆様が情報拡散へのご協力をして下さったお陰で、
イタグレや神経麻痺のあるトイプードルに多くのお問い合わせを頂戴しております。
皆様、ありがとうございます<(_ _)>。
保護団体ととのんでは、
保護したワンコの痛みや痒み等の苦痛を一刻も早く取り除けるよう毎日の保護ワンコへのケアに力を入れています。
全ての保護ワンコ達は、メインの保護場所(譲渡責任者宅)や一時預かりボランティアさん宅での保護をしていますので、メンタル面のケア(人間不信や臆病さを無くさせる)も同時に日々欠かさず行っています。
保護団体ととのんでは、保護依頼頭数が増えている為、
保護ワンコの一時預かりボランティアさんを募集しております。詳しくはホームページにありますボランティア応募フォームからお問い合わせ下さい。
未経験の方でも大歓迎です。ワンコがお好きな方でしたら、どなたにも出来るケアをお教えしておりますのでご安心ください。
状態の悪いワンコの保護が多く医療費やケアに掛かる費用も増えておりますが、保護団体ととのんでは
里親様から頂く一律の譲渡費用以外のご支援金は一切ご辞退させて頂いておりますので、ご了承ください。
高額の医療費や治療費、手術費用、ケア費用が掛かっているワンコでも譲渡費用は一律です。
保護団体ととのんが保護しているワンコ達は、
複数のボランティアさんと提携しておりますし、全国各地にお住いの里親サポーター様のご協力により全国の方に譲渡可能です。
引き続きワンコ達を幸せに導く為に、情報拡散・シェアへのご協力、宜しくお願い致しますm(__)m。
保護団体ととのん

昨日アップさせて頂いた【21日に保護した11匹のワンコ達】のトリミングサロンでのシャンプー・トリミングケアの様子です。
外のケージに入れられていたトイプードル・サクラです。

スピッツのレオン君・・・1才の男の子です。この子も毛玉が酷く丸刈りするしか方法はなかったのですが・・・

トリミング学校の先生トリマーさんが、バリカンを使わずにトリミングをして下さいました。

この子は若いので皮膚炎も殆どありませんでした。良かった・・・
スピッツとしては小柄で5.5㌔しかありません。
イタグレ3匹の女の子・・・この子達は放棄されて間もなかったので皮膚状態も悪く有りませんでしたが・・・

爪はかなり伸び放題で、爪の中の神経もかなり伸びて来ています。

耳には、穴あけで穴を開けた跡が・・・

この子も穴開けられていたようで、耳朶の一部が欠損しています。

この子は、他のワンコに耳をカジられたらしく2センチ位、耳朶が欠損していました。

保護団体ととのんのブログや、今回保護したワンコ達の情報をご覧下さった皆様が情報拡散へのご協力をして下さったお陰で、
イタグレや神経麻痺のあるトイプードルに多くのお問い合わせを頂戴しております。
皆様、ありがとうございます<(_ _)>。
保護団体ととのんでは、
保護したワンコの痛みや痒み等の苦痛を一刻も早く取り除けるよう毎日の保護ワンコへのケアに力を入れています。
全ての保護ワンコ達は、メインの保護場所(譲渡責任者宅)や一時預かりボランティアさん宅での保護をしていますので、メンタル面のケア(人間不信や臆病さを無くさせる)も同時に日々欠かさず行っています。
保護団体ととのんでは、保護依頼頭数が増えている為、
保護ワンコの一時預かりボランティアさんを募集しております。詳しくはホームページにありますボランティア応募フォームからお問い合わせ下さい。
未経験の方でも大歓迎です。ワンコがお好きな方でしたら、どなたにも出来るケアをお教えしておりますのでご安心ください。
状態の悪いワンコの保護が多く医療費やケアに掛かる費用も増えておりますが、保護団体ととのんでは
里親様から頂く一律の譲渡費用以外のご支援金は一切ご辞退させて頂いておりますので、ご了承ください。
高額の医療費や治療費、手術費用、ケア費用が掛かっているワンコでも譲渡費用は一律です。
保護団体ととのんが保護しているワンコ達は、
複数のボランティアさんと提携しておりますし、全国各地にお住いの里親サポーター様のご協力により全国の方に譲渡可能です。
引き続きワンコ達を幸せに導く為に、情報拡散・シェアへのご協力、宜しくお願い致しますm(__)m。
保護団体ととのん
