8・28に保護した子達のシャンプートリミングの様子です。【里親募集拡散・シェアお願い致します。】
ご覧下さりありがとうございます。
日付は変わってしまいましたが今日受け入れた保護ワンコ達のシャンプーケアの様子です。
この子達の痛みや痒みを一刻でも早く取り除けるようスタッフ一同最大限にケアをしていきます。
ワイヤーダックスの男の子・・・皮膚炎を起こしていてお腹周りの被毛が薄くなっていました。

パット廻りも乾いたウンチが肉球の間に入り込んでいました。

ブラッシングをされた事もないので被毛はパサパサに・・・

皮膚の状態を考慮して短くカットして頂きました。

これは・・・チワワの足先、パット廻りです。爪も被毛も伸び放題。

爪切りやパット処理をトリマーさんにして頂きました。

少し臆病さがある子なので、メンタルケアも身体のケアと並行して行います。

肛門腺も絞って貰っていなかったので肛門嚢もパンパンになっていました。このままだと破裂していたと思います。

シャンプー・トリミング後・・・

体重2.4㌔のチワワ・・・

パットも処理されていなく肉球廻りに軽度の炎症がありました。

爪も中で神経や血管が伸びていました。

お尻周りには毛玉があったので、毛玉を解して頂きました。

トリミング後・・・大人しそうに見えますが人懐っこいです。

ヨーキーの耳穴・・・画像では分かりにくいですが、耳垢が耳穴を塞いでいました。

爪もこんなに伸びきっていました。爪は伸びすぎると、引っ掛かりやすくなり爪を剥がす原因になりますし、爪の中で神経や血管が伸びてしまい日常生活に支障がでる事があるので気を付けなければなりません。

目の廻りも目脂が・・・前の飼い主に「この位拭いてやれよ!」って思ってしまう自分が嫌になります。

気持ち良さそうにシャンプー・・・体表には脂やフケが出ていたので薬用シャンプーを使って頂いています。

この子は人懐っこいです。シャンプー前の姿。

網のケージの中だけの世界で生活していた為、肉球に負担が掛かり腫れていました。メディカルチェックで薬が処方されたので塗り薬で対応する事になりました。

シャンプー・トリミング後・・・可愛いですよね。

もう1匹のヨーキー・・・上の画像の子の姉妹です。この子も状態は姉妹と同じでした。

トリミング前・・・

お尻周りには乾燥したウンチが・・・寄生虫がいた場合、乾燥ウンチは寄生虫感染の元になりやすいので注意が必要です。

パット状態も姉妹と同じ・・・

耳も真っ黒・・・メディカルチェックの結果、耳ダニはいませんでしたがマラセチアが繁殖していました。(マラセチアは常在菌〈常に体表にいる菌ですが増殖すると痒みを伴う炎症を起こしてしまいます〉)


シャンプー・トリミング後・・・可愛いですよね(*^-^*)

この子にはお腹には帝王切開の跡がありましたが、抜糸もされていませんでした。

キャバリア・・・この子は不幸中の幸いで状態は悪くなかったです。良かったね(*^-^*)。

保護団体ととのんでは、保護依頼頭数が増えている為、
保護ワンコの一時預かりボランティアさんを募集しております。詳しくはホームページにありますボランティア応募フォームからお問い合わせ下さい。未経験の方でも大歓迎です。ワンコがお好きな方でしたら、どなたにも出来るケアをお教えしておりますのでご安心ください。状態の悪いワンコの保護が多く医療費やケアに掛かる費用も増えておりますが、保護団体ととのんでは
里親様から頂く一律の譲渡費用以外のご支援金は一切ご辞退させて頂いておりますので、ご了承ください。
高額の医療費や治療費、手術費用、ケア費用が掛かっていてもワンコの譲渡費用は一律です。
保護団体ととのんが保護しているワンコ達は、
複数のボランティアさんと提携しておりますし、全国各地にお住いの里親サポーター様のご協力により全国の方に譲渡可能です。
詳細はブログにリンクしているホームページからお気軽にお問い合わせ下さい。
保護団体ととのん

日付は変わってしまいましたが今日受け入れた保護ワンコ達のシャンプーケアの様子です。
この子達の痛みや痒みを一刻でも早く取り除けるようスタッフ一同最大限にケアをしていきます。
ワイヤーダックスの男の子・・・皮膚炎を起こしていてお腹周りの被毛が薄くなっていました。

パット廻りも乾いたウンチが肉球の間に入り込んでいました。

ブラッシングをされた事もないので被毛はパサパサに・・・

皮膚の状態を考慮して短くカットして頂きました。

これは・・・チワワの足先、パット廻りです。爪も被毛も伸び放題。

爪切りやパット処理をトリマーさんにして頂きました。

少し臆病さがある子なので、メンタルケアも身体のケアと並行して行います。

肛門腺も絞って貰っていなかったので肛門嚢もパンパンになっていました。このままだと破裂していたと思います。

シャンプー・トリミング後・・・

体重2.4㌔のチワワ・・・

パットも処理されていなく肉球廻りに軽度の炎症がありました。

爪も中で神経や血管が伸びていました。

お尻周りには毛玉があったので、毛玉を解して頂きました。

トリミング後・・・大人しそうに見えますが人懐っこいです。

ヨーキーの耳穴・・・画像では分かりにくいですが、耳垢が耳穴を塞いでいました。

爪もこんなに伸びきっていました。爪は伸びすぎると、引っ掛かりやすくなり爪を剥がす原因になりますし、爪の中で神経や血管が伸びてしまい日常生活に支障がでる事があるので気を付けなければなりません。

目の廻りも目脂が・・・前の飼い主に「この位拭いてやれよ!」って思ってしまう自分が嫌になります。

気持ち良さそうにシャンプー・・・体表には脂やフケが出ていたので薬用シャンプーを使って頂いています。

この子は人懐っこいです。シャンプー前の姿。

網のケージの中だけの世界で生活していた為、肉球に負担が掛かり腫れていました。メディカルチェックで薬が処方されたので塗り薬で対応する事になりました。

シャンプー・トリミング後・・・可愛いですよね。

もう1匹のヨーキー・・・上の画像の子の姉妹です。この子も状態は姉妹と同じでした。

トリミング前・・・

お尻周りには乾燥したウンチが・・・寄生虫がいた場合、乾燥ウンチは寄生虫感染の元になりやすいので注意が必要です。

パット状態も姉妹と同じ・・・

耳も真っ黒・・・メディカルチェックの結果、耳ダニはいませんでしたがマラセチアが繁殖していました。(マラセチアは常在菌〈常に体表にいる菌ですが増殖すると痒みを伴う炎症を起こしてしまいます〉)


シャンプー・トリミング後・・・可愛いですよね(*^-^*)

この子にはお腹には帝王切開の跡がありましたが、抜糸もされていませんでした。

キャバリア・・・この子は不幸中の幸いで状態は悪くなかったです。良かったね(*^-^*)。

保護団体ととのんでは、保護依頼頭数が増えている為、
保護ワンコの一時預かりボランティアさんを募集しております。詳しくはホームページにありますボランティア応募フォームからお問い合わせ下さい。未経験の方でも大歓迎です。ワンコがお好きな方でしたら、どなたにも出来るケアをお教えしておりますのでご安心ください。状態の悪いワンコの保護が多く医療費やケアに掛かる費用も増えておりますが、保護団体ととのんでは
里親様から頂く一律の譲渡費用以外のご支援金は一切ご辞退させて頂いておりますので、ご了承ください。
高額の医療費や治療費、手術費用、ケア費用が掛かっていてもワンコの譲渡費用は一律です。
保護団体ととのんが保護しているワンコ達は、
複数のボランティアさんと提携しておりますし、全国各地にお住いの里親サポーター様のご協力により全国の方に譲渡可能です。
詳細はブログにリンクしているホームページからお気軽にお問い合わせ下さい。
保護団体ととのん
