【保護したワンコ達を一日も早く幸せにして下さる里親様へ託させて頂く為に…】
シェア・情報拡散が可能な方は、是非ご協力を宜しくお願い致しますm(_ _)m。
1人でも多くの方がワンコ達の存在を知る事で、
ワンコ達が幸せになる為の道が拡がります。
ご覧下さりありがとうございます。
東京都北区赤羽2丁目32ー1にある
非営利動物保護団体ととのん『ととのんハウス』には、
里親様を募集させて頂いているワンコ達が、
温かいボランティアさん方々から
毎日継続したケアを受けながら
新しい家族との出会いを心待ちにしています。
ワンコには、年末年始やお盆、土日祝日は
ありませんので
『ととのんハウス』も毎日開放時間を設け、
ご予約必要なく
開放時間に『ととのんハウス』触れ合いルームにて、
ワンコ達と直接触れ合って頂く事が出来ますので、
ご来訪下さる方々からもご好評頂いております。
非営利動物保護団体ととのん は
保護ワンコという存在を増やさない為に、
やみくもな保護受け入れはしておらず、
ワンコが沢山いる場所への
環境指導や繁殖制限指導、保護出来ないワンコ達も少しでも快適に生活出来る様にする為の
環境ケア指導などを積極的に行っています。
昨日17日と本日の『ととのんハウス』の様子です。
ご覧下さい。


これからも非営利動物保護団体ととのん は
ととのんならではの活動を日々勉強しながら行いますので宜しくお願い致しますm(_ _)m。
そして今週末も里親様とともに笑顔で卒業を果たしたワンコ達が…
初めての記念撮影です。





きっと幸せになります。
※※※※※
『ととのんハウス』ではワンコ達の医療やケアに
力を入れて活動しています。
ワンコ達を快適な空間で生活をさせる為に
保護受け入れ数を増やしています。
それに伴い、イヤークリーナーやシャンプーなどの消耗品の使用頻度がかなり高くなっております。
非営利動物保護団体ととのん の活動に賛同して下さる皆様、
保護ワンコ達の為に使う消耗品のご支援を厚かましくも宜しくお願い申し上げますm(_ _)m。
尚、非営利動物保護団体ととのん では
寄付金やご支援金などの金銭のご支援は一切ご辞退させて頂いておりますのでご理解頂ければ幸いです。
厚かましいお願いですが、よろしくお願い致します。

保護ワンコ達の耳の中は真っ黒なことが多いです。
ケアをしっかり行っていますので耳ケアの必需品です。
『ととのんハウス』では、受け入れたワンコ達の耳ケアを毎日していますので
1日で1本以上消費しています。

『ととのんハウス』では
保護ワンコ達にトイレの躾もきちんと行っていますので
トイレシートの消費も1日40枚以上です

保護ワンコ達には栄養バランスが取れた脂の少ないシュプレモを食べさせています。
月に15袋〜消費しています。



『ととのんハウス』で過ごしているワンコ達の中には
皮膚トラブルがあるワンコもいます。
ワンコ達の肌の状況に合わせて使用しています。
シャンプーケアには欠かせない3点です。


ワンコ達を衛生的に保つために1日最低4回のオムツ交換をしております。


里親様とワンコ達の出会いの場所『ふれあいルーム』を
清潔に保つため使い終えたオムツ、シートは臭いを封じ込める袋を使用しております。
上記のもの以外にも、ワンコウェアや首輪・リード等のワンコに使う用品は非常にありがたいです。
ご協力よろしくお願い致します。

非営利動物保護団体ととのん
| 『ととのんハウス』の様子です | 21:34 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑